仮想通貨を育てて、目指せ億り人

仮想通貨のファーミングやステーキングを主に紹介します。

BlockFi ~仮想通貨を預けて利子を得る~ ガチホする予定の通貨そのまま放置してませんか? 初めて利子をもらいました!

  • BlockFiで初めて利子をもらいました!
  • 今回は8261サトシでした!
  • ガチホ塩漬けの方に少しいい考え方
  • 100ドル以上1か月ホールドすると10ドルおまけでもらえます。

BlockFiで初めて利子をもらいました!

月の変わり目になったので利子をもらいました!

 

blockfi.com

crypto-panduck.hatenablog.com

 

続きを読む

BlockFi ~仮想通貨を預けて利子を得る~ ガチホする予定の通貨そのまま放置してませんか?

  • BlockFi 仮想通貨を預けて利子がもらえます
  • 仮想通貨によって利子が違います。
  • 利子は毎日計算利子の払い出しは月ごと
  • 預けた通貨を自動トレードもできます
  • 仮想通貨を借りることもできる
  • 私は、0.106BTCいれてみました
  • 招待でお互い10ドル分のBTCがもらえるみたいです。
  • まとめ

BlockFi 仮想通貨を預けて利子がもらえます

おそらくビットコインなどきっと値上がりを期待しガチホしている通貨があると思います。

日本の仮想通貨取引所でもいくらかあると思いますが、今回はBTCで6%ほど預けているだけで利子が付きます。

Binanceでもその機能はありますが、上限があり締め切られてることも多いため代替をさがしておりました。

blockfi.com

 

続きを読む

Betfury ~トークン獲得量20%アップのキャンペーン開始~ ETHルーレットと同時開催! ルーレット結果(2)

Betfuryでトークン獲得量20%アップキャンペーンが開始しました

7日間限定で20%アップキャンペーンが開始しました。

betfury.io

 

 

 

ETHルーレットと並行開催でボーナス満点

ETHで遊ぶことにより、20%ボーナスとルーレットボーナスのダブルボーナスを得ることができます。

 

ルーレット結果

今日のルーレット結果続報です。

 

 前回はこちら

crypto-panduck.hatenablog.com

 

今日は30回分たまってました。

  • 5BFG 7回
  • 0.00005ETH 16回
  • 0.0001ETH 4回
  • 10BFG 3回

やはり大当たりは出ていませんが、おまけも積み重なると結構ばかにできませんね。

 

 

始めるならいいスタートが切れます

20%ボーナスはさることながら、ルーレットももらえるためかなり好条件の1週間になりそうです。

betfury.io

 

過去の記事はこちら

 

crypto-panduck.hatenablog.com

 

 


 

 

crypto-panduck.hatenablog.com

 

 

 

BetFury ~ETHキャンペーン中~   0.11ETHいれてスピンを回してみています(1)

BetfuryでETHキャンペーン中です。

ETHで遊んでいると、ルーレットがおまけで回せます。

betfury.io

 Betfuryの遊び方についてはこちら。

crypto-panduck.hatenablog.com

 

ETHルーレットをここからチャレンジ

f:id:crypto_panduck:20210121220301p:plain

ETHルーレットを回すために0.11ETH入金しました。

現在のBFGトークンとマイニングプライスはこのようになっています。

 

ETHルーレット本日の結果

f:id:crypto_panduck:20210121220549p:plain

景品一覧

景品はこのようになっています。

今回は経過報告となりますが14回分たまっていたので回した結果を載せます。

  • 5BFG :4回
  • 0.00005ETH :8回
  • 0.0001ETH :1回
  • 10BFG:1回

大当たりは今回は出ませんでした。

残りは0.097ETHほどなのでじりじりとやっていきます。

 

betfury.io

 

私のリンクから始めた方は、効率の良いオートの回し方を教えます。

オートはどれが一番効率が良いなど、詳しく教えます

 

 

ご質問等は、こちらでも受け付けています。

twitter.com

 

 

キャンペーン中です。

 

 

Publish0X ~記事を読むだけで仮想通貨がもらえます! 結構もらえる額は高め!

仮想通貨に関する記事を読む(読まなくても・・・)と仮想通貨がもらえます!

記事を読んで(読まなくても)下のほうにあるTIPを押すと、仮想通貨がもらえます。

記事を書いた人も読んだ人も仮想通貨を受け取ることができます。

www.publish0x.com

登録方法

登録は、Facebook認証、Twitter認証もしくはメールアドレスでの登録が可能です。

例えばTwitter認証を使うと、プロフィール画像が自動で初期設定に反映されるので少し手間が省けます。

登録後は、ニックネームやプロフィール画像を設定すれば登録完了です。

 

記事を探す

f:id:crypto_panduck:20210115010157p:plain

カテゴリーと検索バー

このようにカテゴリーがならんでいます。

仮想通貨をもらえればいい!という方は適当にホームにでた記事を開いてTIPだけすればよいと思います。ちなみに記事はすべて英語です。

なので、本当にこの知識がほしいという場合は本気で読む気にもなるかもしれませんが、ささっと得たいときはなかなか日本人には少し厳しいのでTIPを頂くことに専念しましょう。

 

TIPする(仮想通貨をもらう)

仮想通貨をもらうにはTIPを押す必要があります。

f:id:crypto_panduck:20210115010615p:plain

TIP選択画面

また、TIPは記事を書いた人とtipした人がもらえる仕組みになっていて

TIPする側は、最大80%をTIPでもらえる設定にすることができます。

もちろん、作者に渡す割合は100%にすることもできますが・・・

せっかくなら仮想通貨欲しいですよね

1回TIPをするとランダムな仮想通貨を得ることができます。

BAT,ETH,AMPLのどれかですね。

一度TIPすると10分TIPができなくなり、3回TIPすると24時間TIPができなくなります。

サクッとやりましたが、1日5円ほどといったところでしょうか。

一度に3円くらいもらえることもあるので記事読むだけでもらえるにしては高い気がします。

記事を書く

実は自分で記事を投稿することもできます。

記事にTIPしてもらえれば、仮想通貨がもらえるので挑戦してみるのもいいかもしれませんね。投稿するかは少し検討しています。

 

まとめ

  • 記事を読むだけで仮想通貨をゲットできる
  • もらえるのはBAT,ETH,AMPL
  • 仮想通貨をもらうにはTIPを押す

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

ご質問等は、こちらでも受け付けています。

twitter.com

 

仮想通貨はこちらで運用してます。

 


 

 

crypto-panduck.hatenablog.com

crypto-panduck.hatenablog.com

 

 

FIREへの思いを綴る ~経済的自由への夢~

FIRE憧れますね

FIRE (Financial Independence ,Retire Early)ムーブメントは、経済的自由を達成し早期退職を目指す動きのことです。

完全に労働を止めないでも、より自分にとって楽な働き方をしゆったりすごすのは類似カテゴリとしてセミリタイアといいます。

誰もが一度は憧れる働かなくても生きていければなぁというやつです。

FIREムーブメントでは、それを現実的な実現方法で本気で達成することを目指します。

10年くらい前までは考えられないような行動なんじゃないでしょうか。私は、就職活動を終えてからこのような生き方、または実現性を知りました。

それからというもの、いつか実現できるようにと必死に資産を築く努力をしています。

どうやったら達成できるか

もちろん思ったからといってすぐ達成できるわけではありません。

それにはそれを実現するだけの資産が必要です。

資産とは

ここで言う、資産とはなんでしょうか。

それはお金をもたらしてくれるもののことを指します。

つまり現金で1億円あっても財産ではありますが資産ではありません。

厳密には銀行に預けているだけでも利子はつきますが、ごくわずかなので現金は資産とはしません。

生活に必要な額をまかなえるほどの資産を持つ

つまり、経済活動をしなくても生活ができるお金をもたらしてくれる資産を持つことが経済的自由の大前提です。

もちろん全額を賄うことができなくても、少しだけ働くセミリタイアなどの形態をとるなども考えられます。

 

ではどうやって資産を築くか

まず、挙げられるのは株式であったり不動産などが挙げられると思います。

近年では、仮想通貨はステーキングやレンディングなどの用途が確立してきており、仮想通貨も資産と認識している人も多いでしょう。

 

私は3年ほど、株式をやってきていますが基本的に安定して実現できる年利は5%ほどだという認識でやっています。

そのためリタイアに必要な資産は、1年にかかるお金の20倍ほどは必要と考えています。

そのため、人によって必要な額が変わってきます。

年間300万で十分だと考えれば6000万円ほど、年間800万円欲しいと思えば1億6000千万円ほど必要という計算になります。

なかなかに途方もない数字ですね。

利益を複利に回し、積み重ねていく

日本のサラリーマンの生涯年収は平均2億ほどといわれています。

もちろん資産を築く間にも生活費が必要です。そうするとそんなに回すことはできないと一見見えますね

しかし、実はそうではありません。

ぱっと複利を計算することは難しいので、元本で考えてしまいがちですが複利の効果は絶大です。私は、以下のサイトでよく皮算用をします。

積立計算(複利毎課税) - 高精度計算サイト

例えば、1万円を年利は5%で10年間積み立てたとします。

(簡単のため、税は考慮しません)

120万円ほどを一瞬想像しますが、実は155万円ほどになっています。

20年では、410万円ほどになっています。

老後2000万円問題は実はそこまで問題でもない?

老後2000万円問題なんて話題になったことがありましたね。

少々試算の支出額が多い気もしますが、そこは見逃すとして月55000円足らないそうです。つまり、年間66万円足らないため、30年ほどで2000万円枯渇する人が出るだろうということから問題として取り上げられています。

では、年間66万円の不足を補うにはどうしたらよいでしょうか。

一つの解としては、"月3万円を年利5%で21年間積み立てする”です。

毎月出費が難しくてもボーナスなどで補うこともできますね。

ちなみに積立NISAはここら辺を想定して、年間40万円を20年間非課税にしているのだと思います。

考えてみたらすごいことじゃありませんか?

30年間55000円不足する問題を、21年間月30000円を投じることによって解決できます。

問題とされている出費が必要な年数、必要な金額どちらもそれよりかなり少ない数字で解決できます。

 

老後の不足分だけでなく、今後の生活費を賄えるまで積み立てし続ける

少し話題がそれましたが、老後の資金だけではなく生活費を賄える時になるまで、積み立て続けることが大事です。利益がでて使いたくなる気持ちはわかりますが、その気持ちを抑えて複利に回していくことを心がけていきましょう。

今回は詳しく取り上げませんが、リスク分散は大事です。

9割ほどは安定的なものにまわし、リスクを取りにいくものは1割ほどにすると良いと私は考えています。

仮想通貨はまだまだリスクに分類されると思いますので、少し1割を今は超えてしまっていますが仮想通貨への投資はそのくらいにしています。

もちろん周囲の人の同意もいる

生活というのは、独身であれば特に誰の同意も必要ありませんが結婚などをするとなるとやはり、仕事をやめるというのは多大な不安を相手に与える行動でもあります。

仕事をやめる場合は、一緒に生きる相手がいる場合はお互いが納得ができる状況にする努力も必要です。

お金だけで達成できる行動ではありません。

 

最後に

私は、FIREムーブメントというものを知ってから衝撃を受けました。

働くのは当たり前だという考えに疑うこともなく過ごしてきたからです。

なので私は、いつか達成することを夢見てこれからも資産を積み立てる努力をします。

一人で生きていくつもりもありませんので、パートナーに納得してもらえるまでは仕事をやめることはありません。

仮に仕事を本当に辞めることができなくても、経済的自由を達成している状況はマズローでいう安全欲求を満たしてくれます。

少なくともFIREを夢見てしていく努力が無駄になることはないでしょう。

チラシの裏に書くような内容かもしれませんが、改めてここに書き記します。

 

 

仮想通貨への投資はこちらに投じています。

 

 

 

crypto-panduck.hatenablog.com

 

 

 

De-Fiって何? 何故預けるだけで配当を得られるの? 詳しく書いていきます。

De-Fiとは

英語では Decentrlized Financeといい、分散型金融のことを指します。

具体的にどういうこと?

例えば株を買うときにネットの証券口座を利用します。もちろんお金がないと買えないので、証券口座にお金を預けて株を買うことになります。

保有する株や入金したお金のの管理は証券口座が行っています。つまりいろんな人が、その証券会社を信用してお金の管理をしてもらっている状態になります。

 

De-FIのコンセプトとしては、お金や購入した資産を管理するのは個々人がすることになります。つまり、De-Fi用に作成されたアプリケーションサイトに対して通信を発生させるとき以外は、自分以外は資産にアクセスすることができない状態になります。

また、取引はトランザクションを追うことにより誰もが知ることができます。

どんなメリットがあるか

一番わかりやすいメリットとしては、管理する会社がないため特定の思想や規定によって影響や制限を受けることはありません。

思想とは少し違いますが、一例として、例えばSBI証券楽天証券は買うことのできる海外株は限られていたり異なったりしています。QQQなどの株はどちらも買えません。

 

一方でDe-Fiアプリケーションは、市場がオープンなため誰でもすべての市場にアクセスすることができます。国や組織の垣根がありません。

 

何故預けるだけで配当を得られるか

流動性を提供し価格の安定化の役目を担うことになるため

流動性は資産管理において重要な要素です。

資産取引において、自分以外の誰かが価値があると考えているから取引が成立します。

また、価値を感じている人を見つけられなければ取引はできません。

売り手と買い手がいなければ、売買ができないからです。

なので、双方のマッチングが容易であればあるほど良いとされるのでm

 

しかし、売りたい人一辺倒に寄ってしまうと通貨の価値はたちまちに崩壊します。

流動性は大事な要素ですが、一過性で終わってしまった場合は悲惨です。

また、価値の変動が激しく上下する場合、いざというときに下がっているなんてことがあるようなものであれば資産として安定性にかけてしまいます。

 

そこで、流動性マイニングと呼ばれる分野では流動性を提供してもらう代わりに、報酬としてトークンを提供者に渡すことになります。このトークンは独自のトークンであることが多いです。

ユーザは、一定期間通貨を預けることになります。その際は取引できないため、ユーザはそのアプリケーションに流動する権利を提供します。

つまり、取引される通貨の量が全体から減るため、通貨価格の変動が抑えられ安定性の向上に寄与することになります。

 

安定性が向上すれば、さらに利用するユーザも増え、ユーザが増えればトークン自体の価値も上がり流動性を提供していた得られたトークンで利益を得られると、アプリケーションにとってもユーザにとってもWin-Winの関係になります。

 

流動性マイニングの事例は

Uniswapというサイトでは、既にこの流動性マイニングの第一弾を追えて次のステップに移っています。流動性マイニングはアプリケーションのサービス安定化に至るまでのフェーズで提供されるものであり、安定した際にはこのトークンを保有して人でサービス内の利益を分け合うなどの次のステップに移ることになります。

 

こちらのBankFlowやBetfuryも流動性マイニングの一つともいえるでしょう。

Betfuryは少し違うような気もしますが、サイトの繁栄などに寄与しています。

 

 

 

crypto-panduck.hatenablog.com

 

 

 

安全性について

完全に安全ではないです。完全に安全な資産はこの世に存在しませんが、この場合は下記のリスクがあります。

De-Fiアプリケーションは性質上、一度開始した後にバグが発見されても直すことができないという性質を持っているようです。

そのため、事前の下調べはますます重要です。

詐欺を見分ける方法にも共通する部分があるため、稼働してから正常にユーザは利用できているかは調べてから始めるようにしましょう、

 

crypto-panduck.hatenablog.com

 

まとめ

  • 特定の組織に管理されるのではなく、個々人が資産を管理するコンセプト
  • 流動性マイニングとは、ユーザが流動性を提供する(制限される)ことによる、通貨価値安定化に対する報酬を得ること
  • バグが発生した場合は修正はできないため、事前の調査が大事

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

ご質問等はこちらでも受け付けています。

パンダックさん (@panduck_crypto) / Twitter